※9月6日(日)21:30 停電発生状況を追記しました。
9月6日(日)〜9月7日(月)にかけて、台風10号が九州地方に接近上陸する恐れが出てきています。
9月6日(日)午前中にも鹿児島県に、暴風、波浪、高潮の特別警報を出す可能性があることが気象庁から発表されました。
沖縄地方以外で特別警報が発表されるのは、初めてのことだそうです。
→9月6日(日)9:30の気象庁の記者会見では「現段階では発表する可能性は低い」とのことでした。
このことだけでも、どれだけ大きな台風かということが分かりますよね。
そしてすでに空の便では9月6日(日)〜9月7日(月)にかけて鹿児島空港での運航は終日欠航が発表されたり、コンビニ各社も計画休業を事前に発表していたりと、異例の対応続きとなっています。
台風10号が九州地方に接近する際の最大瞬間風速は、70m/sとも言われていますので、停電が心配ですよね。
そこで今回は、「台風10号2020|鹿児島の停電リスク予測や可能性は?停電予想地域も!」として、鹿児島県内の停電の可能性や地域について、ニュースをまとめてお伝えしたいと思います。
台風10号2020が鹿児島に接近上陸するのはいつ?
9月6日(日)の午前中にも暴風、波浪、高潮特別警報が鹿児島県に発表されると言われています。
台風が鹿児島に接近もしくは上陸するのはいつ頃なのでしょうか?
台風10号情報 今夜九州最接近、猛烈な風に警戒 2020年の台風情報・進路予想 – ウェザーニュース https://t.co/csh7G0g8Cj
— ちゃんやま (@chanyamah0522) September 5, 2020
9月6日(日)7:00のNHKニュースによると、9月6日(日)の昼過ぎに暴風域に入り、9月6日(日)の夜はじめ〜深夜にかけて最接近するということです。
1時間ごとの台風の予想位置はWindyでも確認することができます。
画面左下の再生ボタンを押すと、時間を進めることができますので、ぜひ活用してください。
台風10号2020の鹿児島停電リスク予想
<停電リスク予測 5日発表>
台風10号が接近する影響で、九州では停電リスクが非常に高まります。明日6日(日)には雨風が強まってきますので、今日5日(土)のうちに台風対策、停電対策をお願いします。https://t.co/Us9Ed4QnQe pic.twitter.com/K1dz04h3tq— ウェザーニュース (@wni_jp) September 5, 2020
こちらは9月5日(土)17:27に発表された停電リスク予想です。
鹿児島県内も半分近い地域が赤色(=警戒)で記されています。
台風10号は九州地方の西側の海上を北上していくと予想されており、鹿児島県の海沿いの地域はすべて赤色になっていますね。
ちなみに停電リスク予測の凡例は以下の通りです。
【停電リスク予測の凡例】
黄色=注意レベル(風速は25m/s以上が目安)
停電の可能性があり、念の為、停電対策をしておくと安心です。
赤色=警戒レベル(風速は30m/s以上が目安)
停電するほどの暴風が吹く可能性が十分あり、停電対策をおすすめします。
(情報元:ウェザーニュース)
この停電リスク予測は、過去の台風(大阪に大きな被害をもたらした2018年台風21号、千葉に被害をもたらした昨年2019年台風15号、17号、19号を含む) でウェザーニュースが会員の方々から得た報告と気象観測器の風速データとの相関関係により出された予測なので、赤色で記された地域は、過去の台風でも停電が発生したことがある、と捉えてよさそうです。
台風10号鹿児島の停電状況を確認する方法
鹿児島にじーちゃんちあるから台風心配じゃ…
一昨年の大阪の台風本当に怖かったもんな
電線キレてバチバチする瞬間見たし三日間停電したし…— 腹チャン2020 (@harapekoYUKI) September 5, 2020
2018年に大阪に甚大な被害をもたらした台風21号や、2019年の台風19号などでは大規模な停電が発生し、復旧までにも時間を要しました。
先日の台風9号でも沖縄で停電が発生していましたよね。
台風10号による鹿児島の停電状況は、九州電力のホームページで確認することができます。
※実際に停電が発生した際にはこの記事にも随時追記していきます。
※9月6日(日)21:00現在、鹿児島県内で多数の停電が発生しています。
鹿児島県:約126360軒
(奄美市、鹿児島郡十島村、大島郡大和村、大島郡宇検村、大島郡瀬戸内町、大島郡龍郷町、大島郡喜界町、大島郡徳之島町、大島郡与論町、鹿児島市、枕崎市、出水市、指宿市、薩摩川内市、日置市、霧島市、南さつま市、南九州市、姶良市、姶良郡湧水町、鹿屋市、垂水市、曽於市、志布志市、曽於郡大崎町、肝属郡東串良町、肝属郡錦江町、肝属郡南大隅町、肝属郡肝付町、西之表市、鹿児島郡三島村、熊毛郡中種子町、熊毛郡南種子町、熊毛郡屋久島町)(引用:Yahoo!天気・災害)
停電対策や停電してしまったら
停電に備えて、今からでもできる対策や、停電してしまったらどうしたらいいのか?をご紹介します。
停電対策
すでに多くの方が停電対策をされていると思いますが、まだの方がいらっしゃたらできることだけでもやっておいた方が良いです!
- 停電=マンションでは水が使えなくなる→水の確保!
- お風呂や鍋、ヤカンに水を溜めておく
- 冷蔵庫をあらかじめ「強」にしておく
- 懐中電灯の用意
- スマホの充電を満タンに
- スマホの予備バッテリーの準備
- 携帯・スマホは「省エネモード」で節電
- 調理不要な食品の確保
- 肉・魚は予め調理しておく
ペットボトルのお水と懐中電灯で簡易的なランタンを作ることもできるようでしたので、ご紹介しておきますね。
今のうちに停電対策 身近なものでできる3つの方法 – ウェザーニュース https://t.co/agTLO6yhZa
— 青い流れ星ブルートレイン (@railway_musashi) September 5, 2020
停電対策と聞くと、ローソクなどを思い浮かべる方もいらっしゃるかと思いますが、災害時のローソクによる火災が多いそうです。
ぜひこちらの簡易ランタンを試してみてくださいね。
停電してしまったら
では、実際に停電してしまったらどうしたら良いのでしょうか?
参考になるツイートがあったのでご紹介します!
#停電対策
台風🌪に注意⚠️
川とか海の様子は見に行くのは、やめましょう🆖 https://t.co/h5pUpoUatA— コスパ民@楽天ROOM (@Cospa117min) September 5, 2020
【停電した時に取るべき行動】
- スマホは「省エネモード」で消費電力を節約する→液晶画面を暗くする
- ドライヤー、アイロンなどはコンセントから抜く→通電火災の予防
- 避難などで家を離れる際はブレーカーを落とす→通電火災の予防
- 自動車から電気を引く
- 冷蔵庫は極力開けない
停電から復旧した後、テレビや照明器具などの電化製品らの漏電が原因で、通電火災が起きることがあるそうです。
昨年の台風19号で大規模な停電が発生した千葉県でも、復旧後に通電火災と思われる火災が発生したそうです。
また、避難などで自宅を離れる際には、必ずブレーカーを落としましょう。
熱中症対策も
鹿児島県の9月6日(日)、9月7日(月)の最高気温はそれぞれ27℃、30℃となっています。
台風の時は窓を開けることができないため、停電してしまった時に自宅の中に熱がこもってしまい、熱中症になってしまう可能性もあります。
熱中症対策もしっかりと行いましょう。
【停電中の熱中症対策】
- 濡れたタオルで全身を拭く
- タオルやスカーフに保冷剤をくるんで首に巻く
- 経口補水液やスポーツドリンクを定期的に飲む
- 車の冷房で涼む(エコノミークラス症候群に注意)
- ポータブル(ミニ)扇風機を使う
- 水風呂に入る
(参考:読売新聞オンライン)
停電対策としてお風呂に水をはっている方も多いと思いますが、体が熱くなってきたと感じた時には、水風呂として活用して、体温を下げることもできます。
また、汗もたくさんかくような場合は、必ず塩分補給もしてください!
まとめ
今回は「台風10号2020|鹿児島の停電リスク予測や可能性は?停電予想地域も!」として、鹿児島県の停電リスクのある地域や、停電対策などについてお伝えしました。
すでに台風が接近している沖縄県では停電が発生しているようです。
台風による停電の場合は、風や雨が収まってからの復旧作業になるため、復旧するまでに時間がかかることもあります。
台風の時は湿度も高くなりますので、熱中症には本当にお気をつけください!
それでは今回は以上になります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント