2021年のスタバ福袋のエントリーが始まりましたね!
毎年楽しみにされている方も多いと思いますが、その評判はさまざま!
特に今年は配送となり送料分が上乗せされたからか、福袋の値段が7500円となりました。
これは本当にお得なのか!?と思っている方も少なくないのではないでしょうか!
そこで今回は「スタバ福袋2021はお得なのか?中身ネタバレや口コミをもとに検証!」として、昨年の福袋情報なども交えつつスタバ福袋2021のお得度を調査していきたいと思います!
スタバ福袋2021の中身ネタバレ!
スタバ福袋2021の中身は以下の通りです!
【福袋の中身】
- リサイクルコットンを生地の一部に使用した綿帆布のトートバッグ
- 福袋限定ステンレスタンブラー/ボトル
- その他オリジナルグッズ
- スターバックスのコーヒー
- 店舗で利用できるドリンクチケットやお好きなコーヒー豆と引き換えられるカード
【値段】
- 7,500円(税込・送料込)
【配送日】
- 2020年1月1日〜6日(購入手続きの際に指定した日)
中身の商品点数や組み合わせ、総額は袋によって異なるということですので、何パターンか用意されていそうですね!
そしてドリンクチケットとコーヒー豆引換カードの引換対象商品は未公開となっています。
スタバファンの皆さんの反応はどうだったのでしょうか?
スタバ福袋2021は送料があるから昨年より高くなったのか…
今年のスタバ福袋への反応として多かった声は…
- 7,500円は高い!
- 昨年の福袋は、コーヒーチケット以外に使うものがなかったから今年はどうだろう…
などでした。
特に近所にスタバの店舗がある方は「取りに行けるのに…」おっしゃっている方が多かったです。
しかし調べてみると、7,500円だったとしてもスタバの福袋はかなりお得なのではないか?ということが分かりましたのでご紹介します!
スタバ福袋2021の中身ネタバレ!
1月1日、さっそく届いた福袋の中身を少し覗かせて頂きました!
毎年のことですが、「当たり♪」と思う方と「もう来年は買わない!」という方が。
それにしても2020年のグッズを入れるのはどうかと思う…
〜スタバ福袋中身〜
私のハズレなんじゃ?って思うほど😩
これは来年は買わない…。2020年だるまマグカップとかギャグなの⁈って程…ぬいぐるみよりマシ?
タンブラーも欲しい形のではないしガッカリ感…。 pic.twitter.com/9DphHNVE8Z— sayo (@Sayo0925D) January 1, 2021
スタバの福袋が届きました٩( ᐛ )۶
クッションと手前のタンブラーが2021年のもの見たい🎶 pic.twitter.com/fuWgDrFmOg— うさネコ♪(・x・) (@rabbit_cat_1009) January 1, 2021
かなりの当たりだったスタバ福袋と、ぬいぐるみは絶対に自分が貰えるとなぜか期待して待機しているイッヌ pic.twitter.com/kL16qgCn7p
— くりりんこひなつくりんね (@chestnut_coffee) January 1, 2021
あけましておめでとうございます✨
今年もよろしくお願いします😊🗻
スタバの福袋届いた✨
可愛い(*≧∀≦*)💕#スタバ福袋2021 pic.twitter.com/eyB8iFYfvC— みるきー (@Milky_Milkyyyy) January 1, 2021
スタバ福袋2020の中身ネタバレ、口コミを元にお得度を検証!
スタバの福袋がどのくらいお得かを、今年の福袋の中身から検証したいと思います!
最後に2021年の福袋の総額がどれくらいになるのか!?ということも予想していきます!
スタバ福袋2020の中身の一例はこちら!
スタバ福袋2020中身 pic.twitter.com/WNmdoUON6p
— パグお (@souwayo39) December 31, 2019
おおよそどの福袋も、
- トートバッグ(4,000円相当)
- 福袋限定ステンレスタンブラー(3000円相当)
- タンブラーorマグカップorサニーボトル(最高4,200円相当)
- その他オリジナルグッズ(1000〜2000円)
- スターバックスのコーヒー豆2種類(2000円相当)
- 店舗で利用できるドリンクチケット(610円分×6枚=3600円相当)
この組み合わせで、オリジナルグッズの数によって7点〜8点ほどだったようです。
いわゆる「当たり」の福袋では総額およそ19,000円ほどの商品が入っており、「ハズレ」の福袋は総額およそ17,000円ほどだったとのこと!
具体的な内容は以下の通りです!
当たり福袋
- 綿帆布のトートバッグ
- 福袋限定デザインのステンレスタンブラー473ml
- タンブラーorマグカップorサニーボトル
- レジャーシート
- ドリンクチケット×6枚
- コーヒー豆2種類(ハウスブレンド&パイクプレイスロースト)
- 綿帆布のトートバッグ
- 福袋限定デザインのステンレスタンブラー473ml
- ステンレスタンブラーorステンレスボトル
- マグネット
- ドリンクチケット×6枚
- コーヒー豆2種類(ハウスブレンド&パイクプレイスロースト)
- 綿帆布のトートバッグ
- 福袋限定デザインのステンレスタンブラー473ml
- レジャーシート
- ジャーナルブック
- ジッパーバッグオーシャンアイコンズorさくら巾着
- マグネット
- ドリンクチケット×6枚
- コーヒー豆2種類(ハウスブレンド&パイクプレイスロースト)
当たり福袋の特徴は、福袋限定デザインのタンブラー以外にももう1つ、タンブラーやマグカップなどの高額商品が入っていること!
入っていない場合は低価格のオリジナル商品が複数個入っていることで、結果的に総額が高くなっているようでした。
ハズレ福袋
- 綿帆布のトートバッグ
- 福袋限定デザインのステンレスタンブラー473ml
- レジャーシート
- マグネット
- ドリンクチケット×6枚
- コーヒー豆2種類(ハウスブレンド&パイクプレイスロースト)
ハズレとされる福袋は、オリジナルグッズがかなり安価なものだったようです!
確かにレジャーシートとマグネットの人と、マグカップやタンブラーが入っている人では雲泥の差ですよね。
こうして見てみると、当たり福袋とハズレ福袋の差は「その他のスタバオリジナルグッズ」に何が入っているかによると考えられますが、それでも最低で福袋の値段の2.4倍相当額の商品が入っていたようなので、十分にお得と言えるのではないでしょうか!
スタバ福袋2021の総額はどのくらい?
では今年の福袋の中身ネタバレをもとに、2021年の福袋の総額はどのくらいになるのか予想してみましょう!
- リサイクルコットンを生地の一部に使用した綿帆布のトートバッグ
→昨年と同じ綿帆布のトートバッグなので4000円相当と予想。 - 福袋限定ステンレスタンブラー/ボトル
→こちらも昨年と同様と考え、3000円相当と予想。 - その他オリジナルグッズ
→昨年の例から考えると、1000〜2000円の商品が2個くらい? - スターバックスのコーヒー
→およそ2000円相当 - 店舗で利用できるドリンクチケットやお好きなコーヒー豆と引き換えられるカード
→去年の例で考えると、およそ3000〜4000円相当
これらの金額を合わせると、最低でも総額16,000円くらいにはなるのではないか?と予想しました!
オリジナルグッズが自分の好みに合っているか?や実用性は?という問題もあるかと思いますが、使えること確定のトートバッグやコーヒー豆、ドリンクチケットが入っているだけでも十分元は取れるのではないでしょうか!
スタバの福袋は今年もお得♪
まとめ
今回は「スタバ福袋2021はお得なのか?中身ネタバレや口コミをもとに検証!」として、2021年のスタバの福袋のお得度を検証してみました!
私も毎年お正月は仕事をしていて店舗に受け取りに行くことができないのですが、今年は自宅に配送してくれるということで、初めてスタバ福袋の抽選に応募!
当選したらどんな商品が届くのか、今からとても楽しみです♪
落選してしまってもキャンセル分の繰り上げ当選や再抽選があるようですので、1人でも多くのスタバファンの方のもとに”福”が届きますように♡
それでは今回は以上になります。
最後までお読み頂きありがとうございました!
コメント