流行予想言葉7位の「もみあげ手裏剣」とは?
「もみあげ手裏剣」とは、ジャニーズの「Snow Man」のメンバー・向井康二によるネタ。
濃いもみあげをつまみ、手裏剣のようにして投げ、指でハートを作る一連の動作から成ります。
「もみあげ手裏剣」の元ネタは?
もみあげ手裏剣はSnow Manの向井康二さんが、2014年にNHKの番組でファンから「もみあげ濃いね」と言われたそうです。
その時、向井さんは自分のもみあげを触り、お客さんに投げるポーズをしたら会場が盛り上がったそうです。
2020年末からはもみあげを2、3回こすり、投げるように腕を前に出す。
この時、親指と人差し指を交差し、今流行っている「指ハート!」ポーズにしたところ、
ファンの間で話題になり、どんどん広がっていきました。
一説にはモミアゲを擦っているときに、2、3本のもみあげを抜いて投げているそうです。
そのおかげで、向井くんのもみあげが少し減って短くなったと、本人が話しています。(笑)
現在、向井さんが冒険少年にレギュラー出演していて、番組内で何度か披露しているそうです。
「もみあげ手裏剣」の分析
向井康二のマイブーム
きっかけは2014年10月のあほすき
2020年11月モミアゲを手裏剣にして投げると指ハートが届く型で復活
1日20回限定(予約制あり)
1本ずつプレゼント出来る
やりすぎるとハゲちゃう
モミアゲすりすりしてあげると育つ
2021年流行語大賞狙ってます”
「もみあげ手裏剣」への反応
向井さんは大阪出身なので、やっぱり自分のネタの反応が気になるのではないでしょうか?
ひるおびだけでなくネプリーグやドッキリGPなどに出演しても、向井くんはもみあげ手裏剣を披露しています。
向井くんファンになら気づくかもしれませんが、動きが少し地味なので気づきにくいかなと思います。
しかし、このさりげない、一瞬のポーズにファンは反応しています。
特にメンバーに振られてとかではない、不意打ちのもみあげ手裏剣はキュン死確実だそうです。
「滝沢歌舞伎ZERO 2021」に出演している向井くんは、一部終了後のカーテンコールに出演した時に、もみあげ手裏剣を披露しています!
渡辺君が「康二!康二!」と言い、向井君を呼ぶと「みんなの心に、もみあげ手裏剣」と披露したそうです。
「もみあげ手裏剣」の使い方は?
色々調べたところ、この「もみあげ手裏剣」はどんな状況でも使えるそうで、
向井君はスベってしまったときや、何かコメントを求められたとき、舞台や番組、歌の終わりなどで披露しています。
私たちが日常生活でもみあげ手裏剣を使うなら、
待ち合わせに遅れて謝る時、何かに共感した時。
いいねの代わりなどで使えるのではないでしょうか?
特に男性の方、女性とカフェで話しているときや街を歩いているとき、
仕事から帰ってきた彼女に「お疲れ様」とい言葉などにもみあげ手裏剣を組み合わせると、
彼女がすごく喜んでしまうかもしれません。(笑)
最後に、、、
今回は「もみあげ手裏剣」についてお伝えしました。
はどんな時でも使えそうですね。
不意打ちの「もみあげ手裏剣」はかなり好感度が高いので、
試してみてはいかがでしょうか?
コメント