10月1日から「news zero」のお天気キャスターに、法政大学に現役で通っている気象予報士、村上なつみさんが就任されます!
気象予報士の合格率はなんと4%ほど!!
20歳で合格されるってすごいですよね!
そこで気になるのは村上なつみさんの大学に入るまでの学歴なのではないでしょうか?
ということで今回は「村上なつみの高校や学歴は?現役大学生で気象予報士に合格するまで!」と題し、村上なつみさんのこれまでの学歴についてご紹介します!
村上なつみさんの高校はどこ?
村上なつみさんが現役大学生で気象予報士に合格するまでの道のり
村上なつみさんのプロフィール
村上なつみさんの高校はどこ?
気象予報士試験に合格しました😭
合格発表の時は外出中で1人でしたが、嬉しくて目をうるうるさせてました…笑
でもそれくらい嬉しかったです😊私1人の力ではなく、周りの人のサポートがあってこその合格だと思っています。
家族や先生方には感謝してもしきれないです。 pic.twitter.com/noFrTSl6Ns— 村上なつみ (@natsumi_nnnn) March 10, 2020
村上なつみさんは現在法政大学の2年生で、2020年3月に気象予報士試験に合格し、見事気象予報士になられました!
テレビ番組にレギュラー出演するのは、今回の「news zero」が初めてです。
村上なつみさんの高校は法政大学の附属高校!
村上なつみさんが通っていた高校の学校名は、現在のところ明らかになっていません。
しかし2019年9月の「楽しいニュース.com」でのインタビューの中で「高校から神奈川県の高校・大学一貫校に通っている」と話されていますので、現在通われている法政大学の附属高校に通われていたと考えて間違いなさそうです。
神奈川県にある
高校・大学一貫校
大学は法政大学
これらの条件を満たす高校は、「法政大学第二高校」または「法政大学国際高校」の2つです。
法政大学第二高校の偏差値は?
法政大学第二高校は神奈川県川崎市にあり、中学校もあります。
偏差値はなんと70!
法政大学第二高校は創設以来男子校でしたが、2016年から共学化が始まり、2018年に全面的に共学化されました。
村上なつみさんが高校に入学されたのは2016年であると考えられますので、こちらの高校に通われていた可能性もゼロではありません!
法政大学国際高校の偏差値は?
もう1つが法政大学国際高校です。
法政大学国際高校は神奈川県横浜市にあります。
法政大学国際高校の偏差値は、68!
こちらもかなり優秀な高校ですね!
法政大学国際高校という名前、「聞き慣れないなー」と思っていたのですが、以前は「法政大学女子高校」だったようです!
その名の通りもともと女子校で、2018年に共学化されています。
法政大学国際高校は、2003年から制服着用が義務ではなくなり、私服でも通うことができるようです♪
村上なつみさんの高校時代の成績は?
どちらの高校に通っていたにせよ、村上なつみさんがかなり優秀であることが分かりましたね!
高校では理系科目が得意で、理科、特に地学が好きだったそう。
得意な科目は物理だと話されています。
高校・大学一貫校ということもあり、大学受験のことは気にしなくて良いものの、1年生〜3年生までの定期テストの成績で、大学で希望の学部に行けるかどうかが決まるという仕組みだったそうで、毎回のテストで必死に勉強されていたそうですよ!
村上なつみさんの高校時代の部活は?
中学時代はテニス部に所属され、その時の経験がきっかけで気象予報士を目指したそうですが、高校時代は軽音楽部でギターを担当していたのだとか!
ということはギターも得意、ということですよね!
もともとは洋楽が好きだったそうですが、日本のアーティストの曲も演奏するようになり、「My Hair is Bad」や「クリープハイプ」が好きだそうです。
学園祭などでコピーバンドとして演奏を披露したことも!
その姿も見てみたいですよね!
村上なつみが現役大学生で気象予報士に合格するまで!
この投稿をInstagramで見る
村上なつみさんが気象予報士に合格したのは2020年3月、実に6回目の受験で合格を勝ち取ったそうです!
村上なつみさんが気象予報士を目指してから、勉強を始め、合格するまでの道のりを追ってみました!
気象予報士に興味を持ったのは中学時代
小学生の時はアナウンサーになりたかった!という村上なつみさん。
(ちなみに高島彩さんに憧れていたのだとか!)
気象予報士に興味を持ったのは、中学生の時でした。
当時テニス部に所属していた村上さんは、雨が降ると部活が休みになるから「雨降らないかな〜」と天気予報をよく見ていたそう。笑
毎日天気予報を見ているうちに、日々天気が変わることのおもしろさに気付き、雨を降ることを当てることができて、それをちゃんと言葉で伝えられる気象予報士になりたい!と思ったそうですよ♪
気象予報士試験の初受験は高校2年生の時
中学時代に気象予報士に興味を持ち、高校に入学してすぐに気象予報士の勉強を始められたそうです。
そして高校2年生の時に初めて気象予報士試験を受験。
初受験で既に学科試験には合格したそうですが、なかなか実技を突破することができず、高校2年生と3年生の時は夏休みも冬休みも返上で勉強したようですよ!
その意思の強さがすごいですよね!
※気象予報士試験の仕組みは?
気象予報士試験は、大きく分けると学科一般、学科専門、実技の3つがあり、学科試験に合格しないと実技を採点してもらうことができない。
大学1年生の3月に晴れて合格!気象予報士に!
そして6回目の受験となる、2020年3月に晴れて合格し、気象予報士になられました。
過去5回の試験で学科試験には全て合格していたようなので、本当に念願、長い戦いだったのではないかと思います!
ここまでのエピソードを読むと、村上さんを応援せずにはいられないですよね!
ちなみに「ひるおび!」の天気予報を担当されている森朗さんのような天気予報がしたいそうです♪
「news zero」でどんな天気予報を見せてくれるのか、とても楽しみですね!
2019年からセントフォースに所属
セント・フォース sproutに所属することになりました🌱
小さい頃からずっと観ていためざましテレビのお天気お姉さんが大好きで”所属するなら絶対セント・フォース”と思っていました。
これから頑張りますので応援の程よろしくお願いします!https://t.co/6VXmo5bhGF pic.twitter.com/VldQpP18Yf— 村上なつみ (@natsumi_nnnn) April 17, 2019
気象予報士試験に合格する約1年前の2019年4月から、セントフォースに所属されています。
セントフォースといえば、多数の女性アナウンサーが所属していることで有名ですよね。
お天気コーナーやお天気番組に出演するアナウンサーになりたい、との思いから応募されたそうですが、早々に夢が叶ってしまいました!
まだ大学2年生の村上なつみさん♪この先どんな展望を描かれているのでしょうか!
村上なつみのプロフィール
こんにちは!村上なつみです!
今週の #geeupsprout に出演します✨マイプレゼンテーションのテーマは読書の秋ということで、”読書”です🍃
私たちのおすすめの本を紹介しちゃいます😊
是非聴いてください〜!! pic.twitter.com/8b6j2AmLsM— gee up sprout (@geeupsprout) September 24, 2020
最後に、村上なつみさんのプロフィールをまとめてご紹介します♪
名前:村上 なつみ(むらかみ なつみ)
生年月日:2000年5月21日
出身:東京都
身長:164cm
血液型:O型
学歴:法政大学文学部地理学科在学中
趣味:映画鑑賞、ギター、読書
特技:スノーボード、美味しそうに食べること
資格:気象予報士
「特技:美味しそうに食べること」というのは、食レポへの布石でしょうか…?♡
ちなみにTwitterでは、いちご狩りでいちごを120個食べたとの報告もされていました!
しばらくはお天気キャスターとして活躍されると思いますが、大学卒業後はアナウンサーの採用試験を受けるのか…?気になりますね!
まとめ
今回は「村上なつみの高校や学歴は?現役大学生で気象予報士に合格するまで!」として、村上なつみさんの学歴や、大学2年生で気象予報士に合格するまでの道のりをご紹介しました!
村上なつみさんが出演するのは、「news zero」(月〜木・23:00〜、金・23:30〜)です!
お見逃しなく♪
それでは今回は以上になります。
最後までお読み頂きありがとうございました!
コメント